次の「届出理由」に該当する場合は、「介護給付費等の請求及び受領に関する届」による届出が必要です。
以下より各届を印刷し、所要事項をご記入の上、本会介護福祉課へ郵送またはご持参ください。
介護給付費等の請求及び受領に関する届(Excel)
※障害者総合支援事業に係る届出については「障害福祉サービス費等の請求及び受領に関する届」をご提出ください。
こちらから、様式等をご確認ください。
項番 | 届出理由 | 提出期限 | 提出する届 |
---|---|---|---|
1 | 新規事業者の指定を受けた場合 こちらから記入例(PDF)をご確認ください | 県から指定された月の20日(必着) | 介護給付費等の請求及び受領に関する届 |
2 | 住所、名称等が変更になった場合 こちらから記入例(PDF)をご確認ください | 県へ変更届を提出後 | |
3 | 振込銀行及び口座番号を変更する場合 こちらから記入例(PDF)をご確認ください | 変更しようとする振込月の10日(必着) | |
4 | 請求者及び受領者(口座名義)を変更する場合 こちらから記入例(PDF)をご確認ください | ||
5 | 請求方法を変更する場合 こちらから記入例(PDF)をご確認ください | 変更しようとする月の前月20日(必着) |
なお、次のような場合は、「介護給付費等の請求及び受領に関する届」と併せて「委任状」をご提出ください。
・開設者以外の方に請求者及び受領者を指定する場合
・開設者と請求者及び受領者は同一人物だが法人格が異なる場合
こちらから委任状(PDF)が印刷できます。
こちらから委任状の注意事項と記入方法(PDF)をご確認ください。
⬛︎ 介護給付費等のインターネット請求における代理人情報の申請書類について
申請書類の提出期限は毎月10日、20日です。
提出期限を過ぎますと、次の提出期限での取扱いになりますのでご注意ください。
届出に関するお問い合わせは……
埼玉県国保連合会 介護福祉課 介護審査係まで
TEL (048)824-2537
FAX (048)824-2561